2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

漆の器を

残暑が厳しい予報がでていますが、朝晩はだいぶ涼しくなりました。 夜になるとあちこちから響く虫の音が、日に日に力強く感じられます。そろそろ漆の器が恋しくなってくる季節でもあります。 漆というと、手入れが大変だから、と敬遠されがちですが、 小さな…

お茶会

蓮では毎月、店先でのお茶のお稽古を催しております。 立礼での盆点前でした。茶席のお花 りんどう、すすき茶席のお軸 作家名:久田耕甫秋くくる日よめる めぐりめぐる 月日はけふに ありぬべし わがみにくるる 秋いかにせむ ー耕甫 鎌倉彫りと思われる… 菊…

本日はよい雰囲気のぐい呑み二客をご紹介します。 「太田垣蓮月」の蓮月焼。 江戸時代後期の尼僧・歌人・陶芸家、自作の焼き物に自詠の和歌を釘彫りで施した作品「蓮月焼」は京の土産と言われるほどの人気を博したそう。 絶世の美女と呼ばれた蓮月でしたが、…

どこの壷?

今日は次回カタログ用の撮影が追い込みでした。その中にユニークな壷が… 首の洗練された染付部分とは対称的な大胆な彩色。 恥ずかしながらいままで扱ったことのない 全く初めて見たものでした。 染付や土から瀬戸のものに近いようですが…どなたかご存じの方…

8月も終盤、といっても

ここに来て夏が盛り返してきましたね...。 暑いです。 蓮のある北烏山には、小京都と呼ばれる寺町があり、 緑豊かな場所で、一本道を入れば正に蝉しぐれ。 夏の風物を体感できます。お店にも、 蝉さん、居ました! 「蝉 壁飾」とありますが、掛花としても使…

美しいお顔がありました。

今年は暑い!と思っていたら昨晩なんてとても冷えました。 とおもったらまた本日は暑い… みなさんお体大丈夫でしょうか…蓮の中にはたくさんの書籍があり、社長が蓄積して来たいろいろな知識で本棚はあふれかえっています。twitterでの社長の古美術知識ツイー…

夏期休業もあけ、本日から蓮は元気に動いております!ところで、このブログにもコメント欄があります。 気軽になにか感想や質問を言って頂けたらうれしいなあ… twitterのほうも毎日色々古美術知識などをつぶやいております…! @を飛ばして頂いて、気軽に話し…

22日からお店は通常通り、営業致します。 休みボケは、キッチリ引き締めて行きましょう。 溜まっていると思われる伝言、テキパキ温かく対応出来れば。 実のとこ、わたしは明日交換会(市)に行く予定です。 皆さんのお気に入りは、私のお気に入り。 好いもの見…

六世 乾山 三浦乾也

代々徳川家の御家人。江戸焼物を代表する陶工井田吉六の養子となる。五世乾山西村藐庵に学び「乾」一字を贈れ「乾弥」とす。 蒔絵師寛次郎、仏師野村源光から学び破笠細工を独学。幕府から長崎にて造艦伝習を命じられ 仙台藩で西洋型帆船式軍艦開成丸の建造…

尾形乾山の世代

初代乾山には継子はなかった。 2代 3代 乾山尚古斎、宮田弥兵衛(自称) 5代 乾山 西村藐庵、 4代 6代 乾山 三浦乾也、 7代 を襲名すべき6代の娘,尾形乾女は昭和44年に兄弟子のバーナード・リーチと計らい、 乾山の号は6代で終焉とす。 ときの陶工・研究家…

中国の青磁

中国陶磁器の筆頭は青磁。六朝時代に始まり清朝末に及んでいる。窯場も三十数カ所有ると云われる。日本のお茶の世界では、上手物を砧青磁、次に天龍寺青磁、次を七官青磁と云われている。飛青磁は珍重され砧青磁の花入、香炉、香合、鉢など高額です。 よって…

尾形乾山、随分と二番三番品が多い。 青木木米、乾山についで多い、木米自信、青磁、赤絵など支那の写を造っている。 奥川穎川、赤絵専門なれど一種の特長がある。 保全、和全も、随分と出てきて居る。 仁阿弥道八、器用な人だが、無印の写ものは殆んど作っ…

ハスの葉の上の水滴はビー玉のようにまるく とても美しいです。 蓮・慈光美術も夏期休業に入らせて頂きます! 2011年夏期休業 【8月14日(日)〜8月21日(日)】十分ご注意下さいませ。 休み明けの営業は22日(月)から通常通り行わせて頂きます。よい夏をお過…

かわいい月と兎の棗、発見!

昨日に引き続き、今&これからの季節にぴったりなものをご紹介します。 まずは、かわいい棗から...。 蓋上に上品な三日月...、開けると中に元気な兎が! 蓋縁には秋草があしらわれていて、 何とも洒落たお棗です。 祥幹「月 蒔絵 中棗」迫力ある軸2点のご紹…

東京は現在この夏の最高気温を更新中の様です...。

この際、思い切り夏を楽しんでみるのも良いかも!! と、この時期オススメの軸コレクションをご紹介です!まずは、花火! 90716320「花火」総丈92×23・内寸15×10.5 クワガタ、かわいいですね〜〜。 90716317「クワガタ」総丈84×22・内寸6.9×9.8ちょっと秋な…

蓮・慈光美術の緑のカーテン

一時気温が下がっただけに、ここ数日の暑さはこたえますね。 皆様 熱中症にお気をつけ下さい。皆様のお宅や会社では、緑のカーテンを育てていらっしゃいますか? 蓮・慈光美術でも、梅雨頃から店主がゴーヤ、鉄仙、胡瓜を 鉢植で店の脇で育てております。 店…

今日は暑いです。

突然の暑さに少しばててしまいます。 こんな時はお抹茶ですっきりするのがおすすめです。こんなお茶碗だと、緑との相性も抜群!かな。 見た目にもすずしくて良いかもしれません。

棚卸しの季節ですね…写真は蓮の掛軸の棚です。 たくさんの掛軸たちが眠っていまして、迫力があります。今年の夏は、雨が降ったりと、あまり暑くないですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 蓮のメダカくんもスイスイ涼しそうに泳いでいます。メールマガジン…

日曜日出勤

ギャラリー蓮は毎日曜日はお休みを頂いています。 例外として、カタログ受付直後は受付のみ行っています。 九月は十日受付開始予定して居ます。十一日日曜日は店で受付を行います。 本日は私、社長のみ書画の交換会が有り一日働いて参りました。 夏休み前と…

お盆も近づいて参りました。

この時期にちょうどいいお品を3点だけ、紹介させて頂きますね。 ※クリックしますと大きいサイズの画像が出ます。 作家名 : 大綱 宗彦 作品名「蓮を 誰もみな 蓮にならえ にごり江の にごりにしまぬ 心きよさを」 作家名 : 尚敬 作品名「蓮華上観音」 細密な…

現在、9月カタログの撮影を進行中。 ひとつひとつ手に取っていくと愛着がわいてきます… お買い上げのお客様にも喜んでもらえるといいな

本日、初となるメールマガジンの配信を致します!

蓮・慈光美術メルマガでは、蓮の最新情報や、受信して下さってる方のみへの大変お得な情報をご紹介いたします。そして今回のメルマガでは初配信を記念致しまして、とてもお得なプレゼント情報をご用意いたしました◎◎ まだ、配信まで間に合うかも… HPのトップ…

昨日から8月号のカタログの受付が開始しまして、ご注文頂いたお品をなるべく早くお客様のもとにお届けできる様に発送作業にいそしんでおります。宅急便伝票の宛先を見ながらその土地に思いを馳せるのがささやかなマイブームなのですが、今日一番馳せてしまっ…

蓮・慈光美術ブログはじまりました!

蓮・慈光美術のブログが始まりました!古美術、茶道具、書画、骨董、新古工芸品を取り扱っております。 こちらでは、カタログではご紹介出来ない様な商品、スタッフのピックアップ商品、 蓮・西遊庵のネパール紅茶・イーラム情報をご紹介できたらな、と思い…